写真

建て壊してみるとそこは三角地帯だった

最近、近所一帯が建て替えラッシュで、ここは再開発地帯か、とか、◯ープンハウ◯植民地か、とか色々感じることがあります(実際は◯東建託とか様々なハウスメーカーの名前を見かけるので、植民地というより草刈場っぽい)。

宮本隆司 いまだ見えざるところ(東京都写真美術館)

チラシやWebサイトで事前に内容確認しなかったワイが悪かったんやで…

「都市と人間」コレクション展 都市×モニュメント×カタストロフィ(川崎市市民ミュージアム)

3ヶ月ぶりの更新なのに、またカタストロフィか!日本沈没か!と最初に自分でツッコミ入れておきます。

森村泰昌展「高く、赤い、中心の、行為」(NADiff A/P/A/R/T MEM)

恵比寿の NADiff 本店は、路地裏を回り込まないと辿り着けない面白い場所にある(面倒だけど)。隣のアパートは、比喩ではなく崩れ落ちそう。

アニエス・ヴァルダ「Bord de Mer」(原宿 BLUM & POE)

常に人混みが激しい原宿駅前に、暑さが加わると、体力の無い人にとっては地獄のようです。

「Unfinished」 建築展(駐日スペイン大使館)

偶数年に開催されているヴェネチア建築ビエンナーレにて、2016年(第15回)の金獅子賞を受賞したスペインの「Unfinished」が、駐日スペイン大使館にて再構築、展示されていました。

満開の桜と、駆ける招き猫

雲のように視界を覆い被さる咲き樣を見上げるのは、やはり楽しい。

この後ろ、行き止まり。

花見にあまり積極的ではないのですが、路地を見つけると、何処に出るのかと、つい入り込んでしまう性分です。

電力館

何だか物凄く汚くて、バス停と気付くのに少し時間がかかった。

渋谷駅の形成と大山街道(白根記念渋谷区郷土博物館・文学館)

渋谷駅周辺は今も大改造中で、見知った通路が封鎖されていて、思わず回り道をさせられてしまう、ということが日常茶飯事です。

「窓学展 ―窓から見える世界―」(スパイラルガーデン)

休日の原宿は、船底のフジツボというか人がゴミのような、動くこともままならない混雑で、日本は観光立国化してるねえ、とぼんやり感じながら表参道へ。

横浜・地図にない場所(横浜開港記念館)

展覧会のサブタイトルは、「消えたものから見えてくる、ハマの近代」。

土木展(六本木 21_21 DESIGN SIGHT)

六本木なんてオシャレなところは居心地悪いよ〜(と言いながら去年ガンダム展へ行ったのは誰ですか)

私道?

あまり道路事情に詳しくないもので…

世田谷ものづくり学校の件(行っていません)

今日(2016/05/10)の昼間にはてなブックマークで記事を見かけた時は、既に多くのコメントが付いていたのですが、自分の目で観ていないことと、一律に昨今の基準で過去の行いに対して「事案だ」と断定してはいけないと思っていたため、本質を欠くコメントを…

富士ゼロックス版画コレクション×横浜美術館 複製技術と美術家たち (横浜)

富士ゼロックスがコレクションをしていたという軽い驚き(不勉強)があったので、見学して参りました。 富士ゼロックス版画コレクション×横浜美術館 複製技術と美術家たち ― ピカソからウォーホルまで

西武安比奈線(川越市)

休止扱い半世紀…安比奈線、ついに廃止へ 西武HD発表:朝日新聞デジタル [鉄道] [廃墟] "休止期間が切れる今年11月末に廃止され、線路は撤去される見通し" 早く見に行かないとあかんな。 2016/02/10 23:22 西武線沿線にはあまりご縁がないのですが、暇な…

目黒(道)架道橋

恵比寿から目黒方面へ寄り道して、久しぶりに架道橋を見た。 そうですね。注意しましょう(その伏字は何ですか)。