USB Type-C にも表裏はあるんだよ!

 先日(といっても半月程経っていますが)、スマートフォンを買い換えました。

 あまりクラウドを活用しない派(柔らかい表現)なので、スマートフォンの画像はPC(正確に言うとMac)にバックアップしているのですが、機種変更後、新しいスマートフォンMacに認識されないという事象に悩まされておりました。

f:id:gurinekosan:20190614195121j:plain

 MacユーザーなのにスマートフォンAndroidというヒネクレは置いといて、機種変更前はXperia X Compact(以下、XC)、機種変更後はXperia XZ2 Compact(以下、XZ2C) で、機種変更前からコネクタはUSB Type-C だったので、そのまま機種変更後でも使えると思い込んでいました。ところが何故かXZ2CはMacに認識してもらえず、データ転送ができないなあと悩みつつ、時間ができたら原因の切り分けをして、ショップに持ち込もうと考えておりました。

 似たような事象が無いか、Web検索をスキマ時間にやっていたところ、USB Type-C はリバーシブル仕様だけれどピン配置は左右対象ではなく、裏表判定が行われているという話や、Xperiaではありませんが、裏表で挙動(充電/データ転送)が違う機種があるという話を目にしました。

 あ、そういえば自分のUSBケーブルも、Type-A to microUSB に、microUSB to Type-C の変換アダプタを咬ましているわ、と気付き、スマートフォンのUSBポートに普段と裏表を逆にして刺してみたら、あっさりとMacに認識されました。

 念の為、Type-A to Type-C のケーブルを購入して試してみたら、裏表関係なく接続できました。

 何故XCで大丈夫だったことがXZ2Cで出来なくなったかは分かりませんが、USB Type-C も既に普及しているので、新しい機種では変換コネクタ対応が省略されちゃったのかなあと想像(本当は破損してるかもしれない)。

 あまり回路に詳しくないので、ふんわりした内容で申し訳ないのですが、似たような事象で困っている人のために備忘として記録しておきます。