今年行ってきた展覧会(とそれ以外)
新型コロナ禍をきっかけに予約制の展覧会が増え、ふらりと出かける(というか当日の体調で決める)タイプの人としては足が遠のきつつある観覧で、実際今年は暑さと体調不良で、行きたいイベントに殆ど行けませんでした。厳しい。そんな中で観てきたものを挙げます。
東急 暮らしと街の文化――100年の時を拓く | 世田谷美術館 SETAGAYA ART MUSEUM
CON_獸(第2章 / BEAUTIFUL DAYDREAM)
この辺りは省略します。
『ニンギョウモドキ』は出版記念でギャラリーで展示と紅日鞠子さんのパフォーマンスというミックスでしたが、紅日さんの芝居良かったです。
映画『恋する幼虫』を井口昇監督が自ら演出した舞台版(公式サイト無し)。
これも楽しかったです。
演劇楽しい、が今年の感想です。